https://www.google.com/search?q=Windows10+1909

auフラットプラン7プラスを例に。
auフラットプラン7プラス 2019年9月30日受付停止 | auフラットプラン7プラスN 2019年10月1日受付開始 | |
計 | 5,480 | 5,480 |
基本料金 | 2,480 | 1,150 |
2年契約割引 | -1,500 | -170 |
データ定額料 | 4,200 | 4,200 |
LTE NET | 300 | 300 |
2年契約解除料 | 9,500 | 1,000 |
本体価格。通話定額も追加可能。ユニバーサルサービス料は非記載。Nプランの料金内訳は公開されているものを見つけられなかったため従来プランを踏襲した。従来の2年契約からNの2年契約へ変更するのならば、従来契約に掛かる解除料は発生しない。
auフラットプラン7プラス https://www.au.com/mobile/charge/application-ended/flat7-plus/
auフラットプラン7プラスN https://www.au.com/mobile/charge/smartphone/plan/flat7-plus-n/
従来のおトクさはそのままで、選べる新料金プラン「新auピタットプランN」などを提供開始 https://news.kddi.com/kddi/corporate/newsrelease/2019/09/12/4012.html
Typec共通ACアダプタ01(純正品)
1年使ったところで挙動不振に
スマホ本体充電ランプ点灯するが電池残量増えず
スマホ再起動ケーブル差し直しコンセント差し直しで改善せず
他の充電器使ったら正常に充電できた
スマホの充電ランプ点くから通電はしてる。本体の充電仕様などの情報やりとりして高速充電するみたいだけどこのあたりに障害出たのか
まるでソ○ータイマー・・・
サイトをSSL化しました。
URLが「https://~」になっていない場合はサイトタイトルをクリックしてみてください。
( http:// https:// どちらでもアクセス可能です )
EPSON EP879Aを使っている。インクは「クマノミインク」。残量少メッセージが出始めたので値段調べてみた。
2018.08.13 ヨドバシ・ドット・コム
通常サイズ | 増量サイズ | |
ブラック | 692 | 1240 |
シアン | 482 | 1320 |
マゼンタ | 492 | 1290 |
イエロー | 480 | 1320 |
ライトシアン | 505 | 1320 |
ライトマゼンタ | 482 | 1300 |
バラ購入(単品6色各1) | 3133 | 7790 |
6色パック | 3920 | 6940 |
通常サイズの6色パック買うと3920円、単品で買うと3133円。
オープン価格とはいえ、ヨドバシの値段設定に違和感感じる。単品の方が売れてるのかな。
自己防衛策として「パックの方ががお得と思い込まない」ことにする。
火星が大接近中とのことで「あのひあのときあの場所に」がわかるやつ
今日のほしぞら – 国立天文台暦計算室
ぼちぼちと。
更新頻度は相変わらずですが。
前のブログから転載するつもりはありませんのであしからず。